くろねこの開発&決闘記

駆け出しエンジニア兼決闘者

デュエリストパック 疾風の決闘者編

こんにちは、くろねこです。

 

今回は5月25日発売予定のデュエリストパック疾風の決闘者編の収録カードについて

 

 タイトルの通り風属性モンスターを使うデュエリストがテーマになっており

5’Dsのシェリー、ARC-Vのユーゴ、瑠璃の使用したカードやそれにちなんだカードが収録されます。

今回はその中から、それぞれのエースカードを紹介します。 

 

 

《クリスタルクリアウィング・シンクロ・ドラゴン》 

f:id:kuroneko3173:20210421224748j:plain

シンクロ・効果モンスター

星10/風属性/ドラゴン族/攻3000/守2500

Sモンスターのチューナー+チューナー以外の「クリアウィング」モンスター1体

(1):1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。 このカードはターン終了時まで、攻撃力がその相手モンスターの元々の攻撃力分アップし、 相手が発動したモンスターの効果を受けない。 (2):1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時に発動できる。 その発動を無効にし破壊する。 (3):S召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。 デッキから風属性モンスター1体を手札に加える。

今回のパッケージモンスターでもあるユーゴの新たなる切り札。

クリアウィングがアクセルシンクロモンスターとして新登場。

素材の条件は重いですがその分制圧力は高く、(1)の効果は永続効果にこそ無力ですがそのターン効果を受けないのはかなりの耐性と言えるでしょう。

クリスタルウィングと違い無効化や破壊はできないのでそこは上手く使い分ける必要がありそうです。

(2)の効果はクリアウィングの弱点であった魔法、罠での除去・無効化をカバーできる為、(1)の効果と合わせてかなりの制圧力を発揮できます。

(3)の効果は自身のシンクロ召喚での損失を抑え後続を確保できる為、地味に役立つ効果でしょう。

問題は重い素材をどうやって確保するか?

シンクロチューナーは同じ風属性の<武力の軍奏>かレベル変更効果を持つ<シューティング・ライザー・ドラゴン>が有力でしょうか 

クリアウィングモンスターにはSモンスターという指定がないので<ファントム・オブ・カオス>のような名前コピー効果を持つカードを使えば思わぬデッキで活躍もできそう

 

《フルール・ド・バロネス》

 

f:id:kuroneko3173:20210421231001j:plain

シンクロ・効果モンスター

星10/風属性/戦士族/攻3000/守2400

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):1ターンに1度、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊する。 (2):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、 魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。 その発動を無効にし破壊する。 (3):お互いのスタンバイフェイズに、自分の墓地のレベル9以下のモンスター1体を対象として発動できる。 このカードを持ち主のEXデッキに戻し、そのモンスターを特殊召喚する。

こちらはシェリーの新たなエースモンスターですが、効果はシンプルで使いやすく素材の縛りもないため、新たな汎用レベル10シンクロモンスターと言えるでしょう。

(1)(2)の効果ともに癖がなくアドバンテージを取れる効果です。

(3)の効果はやや使い所が難しいですが、このカードでは対応できないが、墓地に戦況を変えられるモンスターがいる時には選択肢の一つとなるでしょう。

LLリリカル・ルスキニア-アンサンブルー・ロビン》

 

f:id:kuroneko3173:20210421231958p:plain

エクシーズ・効果モンスター ランク1

/風属性/鳥獣族/攻 0/守 0

レベル1モンスター×2体以上

(1):このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×500アップする。 (2):相手がモンスターの特殊召喚に成功した場合、 このカードのX素材を1つ取り除き、その特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを持ち主の手札に戻す。 (3):このカードが相手によって墓地へ送られた場合、 このカード以外の自分の墓地の「LL」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを手札に加える。

こちらは瑠璃の新たなるエース。

(2)の特殊召喚されたモンスターをデッキバウンスする効果が特に強力です。

任意発動であるのもポイントが高いです。

EXデッキから特殊召喚されるモンスターを狙えば大きなアドバンテージが得られますが、最近は対象に取れなかったり、効果を受けないEXモンスターも存在する為、タイミングを見極めて使う必要があります。

(3)の効果がLL専用ですが、素材もレベル1以外の指定がない為、LLデッキ以外にもSPYRALなどのランク1を出しやすいデッキであればこの効果を目当てに採用も検討できるでしょう。

 

以上3枚のカードの紹介でした。

どれも私の好きな制圧系のモンスターである為、個人的には結構期待しています。

特にフルール・ド・バロネスとアンサンブルー・ロビンの汎用性が高く専用デッキ以外の様々なデッキで使えそうなのがいいですね。

 

ちなみにシェリーのカードは6月発売のANIMATION CRONICLE2021にも収録が確定しています。

5'Dsが放送していた当時はゲームと攻略本の付録にしか収録がなく不遇な扱いでしたが、10年の時を経ての猛プッシュですね。

 

    

 

趣味で撮った写真をPIXTAで販売しています。

よろしければこちらもご覧いただけると嬉しいです。

写真素材 PIXTA